【婦人画報のお取り寄せ 】ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個のレビュー

【婦人画報のお取り寄せ 】ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個のレビュー

『食の花道』では【カフェタッセ(豊産業株式会社) 】をご紹介。カフェタッセ(豊産業株式会社) を頼める各オンラインショップの紹介もしています。他にも、スグに頼めるデリバリー会社のお得なクーポンなどいろいろなお得を掲載中。ぜひご活用ください!

カフェタッセ(豊産業株式会社) からのコメント

Café-Tasse(カフェタッセ)はフランス語でコーヒーカップを意味します。
1989年、ブリュッセルである男性がカフェでエスプレッソを飲んでいたとき、一緒に食べるおいしいチョコレートを自分自身で作る決意をしたことで誕生しました。
Café-Tasseブランドのために独自にブレンドされたアフリカ産、南米産のカカオの豊かな香りをお楽しみください。
※フランスやベルギーのカフェではコーヒーと一緒にチョコレートを食べる習慣が一般的です。苦味の効いたチョコレートがコーヒーをさらに引き立てます。

カフェタッセ(豊産業株式会社) の情報

住所(所在地):

220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目10番31号
  

発送時期 :


ジャンル:

スイーツ


【カフェタッセ(豊産業株式会社) 】の対応デリバリーサービス

  

婦人画報のお取り寄せで頼む

ショップ特典:
送料:円

更新日:16/2/2024

★実際に頼んでみた★

実際に頼んだ商品たち

  1. 【婦人画報のお取り寄せ 】ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個のレビュー
    ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個
    価格:1620円
  2. 【婦人画報のお取り寄せ 】ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個のレビュー
    価格:円
  3. 【婦人画報のお取り寄せ 】ミニエッグプラリネチョコレートアソート 2種9個のレビュー
    価格:円

★実際に頼んでみたデータ★

利用日:16/2/2024

【5段階評価】
実際に届くまでの時間: ★★★★★ 
梱包の丁寧さ: ★★★★★ 
量: ★★★★★ 
味: ★★★☆☆ 
適正価格: ★★★★★ 

   

★実際に頼んでみたレポート★

       

今回もバレンタインデーにちなんで、
チョコレートのお取り寄せをしてみました。

前回のアソート板チョコがとっても気に入ったので、
ベルギー発のチョコブランド「カフェタッセ」を利用!

今回は完全なるパケ買い(パッケージ買い)です!!

 
▼婦人画報のお取り寄せの説明文
==========

卵の形が愛らしい、ベルギー生まれの本格ショコラ

チョコレートの本場、ベルギー生まれの『カフェタッセ』。フランス語で"コーヒーカップ"を意味するその名のとおり、コーヒーとの相性を追求して作られたチョコレートです。原材料には、アフリカ産と南アメリカ産の選りすぐりのカカオを使用しており、濃厚で香り高い味わいを生み出しています。かわいいウサギが描かれたパッケージの中には卵の形をしたチョコレートが9個入っています。バレンタインにはもちろん、イースターにもおすすめです。

==========



**********


●配送と梱包について

【婦人画報のお取り寄せ】サイトで注文してから、約10日ほどで到着。
バレンタインデーの前日に届くように設定したら、
ちゃんと遅延なく到着しました★

▲本体が小さいので、今回は宅配便でなくメール便で届きました。
**********




●外装

▲これが一目ぼれした入れものです。
可愛くないですか!?なんかピーターラビットみたい🐰
箱の形状が筒状ってのも、珍しくてステキです。
オレンジのリボンは私が付けたわけじゃなくて、最初から可愛くついてました。



▲ちゃんと贈り物用の紙袋まで同梱です。


●外装

▲箱をスススっとスライドさせると、
コロンとしたチョコレートが顔をだします。

味は
・スペキュロスミルクチョコ
・クリスピークレープビターチョコ
の2種類、計9個入り。








●食べてみた感想 

包装紙を雑に破ると、
本当に卵みたいなコロンとしたチョコが現れます!

ウサギの卵ってこんな感じなのかな?
なんとなく恐竜の卵っぽいデザインなんだけど(笑)
 

▲こちらはクリスピークレープビターチョコ
結構ずっしりしてたのでナッツでも入ってるのかと思いきや!
ビターチョコの中に別のお味のチョコが入ってました。
これが「クリスピークレープ」の部分なのか…?

外のビターチョコに比べて、
マイルドな甘めのお味でした。
ナッツバターみたいな滑らかさも、ちょっと変化が出てよき。






 
▲こちらがスペキュロスミルクチョコ。
「スペキュロス」って何ぞや?と思ったのでググってみたら、
ベルギーの伝統菓子で、
シナモンやナツメグなどスパイスが入った、バターたっぷりのビスケットだそうです。

なるほど、中のチョコをナッツバターっぽいと思った
私の感想も、馬鹿にはできないということですね(笑)




裏の成分表を見ても、確かにこのチョコにも
シナモンやナツメグの表示があります。▼


かじってすぐに「シナモンだ!」と思うほど
主張は強くないですが、結構独特の風味がしたので、
苦手な人は苦手かも。

今回紹介した料理の対応デリバリーサービス

  

婦人画報のお取り寄せで頼む

ショップ特典:
送料:円

    TOP